![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E-Cash | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
スーパーキャッシュの情報はhttp://www.catnet.ne.jp/yumet/ec/supercash/をどうぞ。 いよいよラストスパート!電子マネー・VISAキャッシュ実験渋谷スマートカードソサエティ
「渋谷スマートカードソサエティ」は開始時点で世界最大の電子マネー実験として 1998年7月16日に東京・渋谷地区を舞台にしてはじまりました。 この実験は、ビザ・インターナショナルが開発した電子マネー 「VISAキャッシュ」の4種類の形態のカードを同時展開して 18もの金融機関・クレジットカード会社から発行し、2000店の 加盟店獲得と10万人の利用者募集を目標にしたプロジェクトで、 現在10万枚を超えるカードが発行され、1200の加盟店が実験に 参加し、1999年10月末まで実験が進められているところです。
世界各地で行われているVISAキャッシュの実験で使いきりタイプの
ものとしてはアトランタオリンピックの際の実験が、銀行キャッシュカード
一体型としてはニューヨークのベリスマート実験が、そしてクレジットカード
一体型の実験としては神戸のスマートコマースジャパン(SCJ)実験が有名ですが、
渋谷ではこの全部を投入した実験となりました。また、クレジットカード一体型では
神戸実験と同様、ICカードを利用したクレジット処理の実験を行い、
偽造などに対する安全性や処理時間の向上などの点での
メリットや問題点も検証しています。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sep./20/1999
| ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
http://www.catnet.ne.jp/yumet/yuiis/ec/visacash/ssshome.html Copyright (C)1998-99 Yutaka Yoshida. All right reserved. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著作権・リンクについての注意事項はこちらに
ありますのでご確認ください。 このページに関するご意見・ご感想はyumet@catnet.ne.jpまでお願いいたします。 |